北信五岳を望むその大地で
「自然農」と「鍼灸院」をしています。
「自然農」と「鍼灸院」をしています。
相変わらず田畑の様子がおかしい。いや、ホントおかしい。季節が一月くらいズレている感じです。いまの時期になんでこんな風になってるのだろう?そんな事だらけです。 田んぼの稲は梅雨明け前(気象庁は梅雨明け宣言を出しましたが、…
梅雨入り宣言以降ほとんど雨が降らないまま梅雨明け、以降週間天気予報には☔マークが出るものの降らない。夏の強い太陽光に焼かれて土はカラカラに乾いてる。ギリギリで生きてる野菜たちのことを考えると雑草を抜くこともできない。(…
昨日は次男の誕生日でした。四才か、はやいなぁ。絵本も遊びも食べ物も、長男の時のように親の思い通りにはならず、長男の成長に引きずられて早々といろんな経験をしてきました。まぁ、可哀想な反面 次男ならではの立ち回りの巧さやズ…
まだ六月だと言うのに茹だるような暑さ、立ちくらみしながらの野良仕事です。こりゃあかん、と言うことで 午後から海にでかけました。 4時過ぎに糸魚川手前の釣り座に到着、日はまだ高くて暑い。ギラギラ。潜りの道具も持ってきたの…
漢字にすると小説の題名みたいだけれど ほたるとどじょう だと絵本のように感じるのはなぜだろう? まぁ、いいや 案の定 梅雨が早々に明けました。早かったし雨がすくなかった。急激な気温上昇に耐えきれず葉っぱ野…
夏至が過ぎました。太陽の折り返し地点です。日がながいなぁ。低めに推移していた気温もかなり上がってきました。しかし❕梅雨なのに雨が降らない。梅雨前の方が降ってたな、ほんと。畑の野菜は、いまひとつ。いまひとつなんだけど、ぼ…