とうもろこし

 7月ももうすぐ終わりです。太陽は何処に行ったのでしょうか?梅雨は開けるのでしょうか?夏はあるでしょうか? 昨日も雨で、もはや野良仕事を諦めて友人の有機農家と温泉に行ってきました。道中の会話は自然 田畑の事 二人して苦笑...

秋作 育苗

 天気予報の☀️マークが1日1日と先伸ばしになっていきます。もう今年は梅雨明けしないのかもしれません。田んぼの稲も畑の野菜も日照不足に喘いでいます。こりゃ、野菜高騰するなぁ。 りんもく舍は個人宅配がメインの仕事です。慣行...

日照不足

 4日に退院してからマトモに晴れた日がありません。完璧に日照不足です。野菜の生育が遅くて、例年なら採れ始めているトマトが、まだ色付いて来ません。参りました。 テスト収穫したとうもろこしも味が全然乗っていない。茄子は異形果...

端境期

 キャベツやエンドウ豆など春播種野菜の収穫が終わり、夏の果菜類が採れ出す前に端境期があります。端境期と言うのは、収穫可能な野菜が少ない谷間の時期を指します。 りんもく舍は個人宅配を業務のメインにしているので、この端境期は...

梅雨

 退院して10日 まだ太陽を拝んでいません!雨、雨、雨の毎日です。それでも雨の切れ間を狙って、ちょこちょこと野良仕事を進めています。 土壌水分が高過ぎて出来ない作業ややれない仕事(種取りや敷き草の乾燥)も多々あります。は...

看板

 今年の目標のひとつに『看板を設置したい。』がありました。これまで掲げていた看板は野地板にペンキで手書きした超手作り感満載のモノで、流石にそろそろちゃんとしたモノを作りたい。と、数年前から思っていて実施できていませんでし...

曇天

 天気予報にずらりと並んだ☔と☁️マーク。近頃ずっと天気が悪い。梅雨だから仕方がないのかも知れないけれど、雨の降り方が梅雨っぽくない。雨足が強すぎる。このブログで何度も書いたけれど、近頃 天候が極端過ぎる。 豪雨長雨↔️...

トマト救出

 病院から12日ぶりに戻って向かった畑は思った以上に無秩序状態でした。崩れたまま脇芽が伸び放題になったきゅうりやトマトはコンモリと森のようになり、かぼちゃやマクワウリは雑草に埋もれています。パオパオ(保温の為の不織布)を...

看護師さん

 入院10日目です。体調はかなり回復して点滴も外されました。明日には、無事退院です。 仕事をせず、子守りもせず 日がな一日ベッドの上に転がっていた10日間。思い知ったのは看護師さんのスゴさです。 大変でストレスの溜まる仕...

入院中

 水曜日に緊急入院をしてから丸一週間が経ちました。当初はベッドから降りることも出来なくて、電話も出来ません。二日目に電話が出来るようになり奥さんに宅配と畑の指示をしました。 不幸中の幸いと言うべきか、今の時期は春の植え付...

床上安静

 朝『お腹が痛いなぁ』と思いながら犬の散歩。帰って椅子に座った途端に尋常ではない痛みが…畳に転がり、歯を食い縛り暫し様子見。あまりの痛みに呼吸が出来ない。『これはダメだ。』と病院へ。 担当医から胃潰瘍診断。薬を貰い自宅に...

野菜好き

 子供はお父ちゃんのやっている事に興味を持つものです。年中さんの長男が枯れ草を畝に敷いたり雑草を抜いて土に植えたり、見よう見まねで農業をしています。 畑の端の畝を長男にあげることにしました。僕から余った苗を貰ったり、種を...

化学合成肥料

 近所に同期就農の有機栽培農家さんがいます。年齢は彼の方が若いのですが大学卒業後10年間 有機栽培の会社に勤めてからの就農なので、僕よりも余程知識があります。 同期で年齢が近く、家も近い。しかも稀な有機農家と言うことで仲...

ミツバチの羽音

 淡路に住む自然農の師匠兼友人から暗い声で電話がありました。『ハチが居ないねん。』と 野菜に限らず植物の受粉に、虫は大きな役割を担っています。受粉の方法には、風に花粉を運ばせる風媒受粉や豆や稲のように開花前に自分の花粉で...

緑の原っぱ

 以前 ブログに書いたビニールマルチを全面的に多用した『マルチ特区』が、イイ感じに変わってきました。 畑の畝全体にマルチを張っていた時は、関係ないぼくまでもが息苦しくなって、嫌な気分になっていました。じゃがいもや落花生、...

空豆と油虫2

 野菜が虫害にあったり病気になったりする原因のひとつに肥料が大きく関わっています。そして、もうひとつの大きな要因に『野菜自体が健康でない。』があります。 健康でない理由は、肥料とも関係する『栄養過多』だったり『栄養不足』...

空豆と油虫

 農薬なしの有機農業をしていると、よく人から『病気とか虫は大丈夫なの?』って聞かれます。特に慣行栽培をしている専業農家さんからは 経験上、そんなん絶対無理でしょ。って目で見られます。 でもね。僕としては『そんなん絶対無理...

 やっと待ちに待った雨が降りました。ドボドボと降りしきる雨のなか、畑の見回りをしました。『生き返った~』と野菜たちの声が聞こえてきます。 本当によく耐え忍んでくれました。ありがとう。 気の早いいんげん豆などは一晩で20㎝...

謙虚と敬意

 まったくもって雨のない日々が続いています。天候の変動に強いはずの自然栽培なのですが、さすがに厳しい状態です。特に五月中~下旬に定植した果菜類の苗はヘトヘトになって今にも枯れてしまいそうです。 これまでは定植時にしっかり...

補植が終わり、修行の始まり

 コシヒカリ田植え→ササニシキ田植え→ヒメノモチ手植え→コシヒカリ補植ときて、最後に残っていたササニシキの補植を済ませました。これで田植えは終了です。 今年は晴天続きで気温が高く水温も高くて苗の活着が早かったです。その分...