ちいさな苗

 夜半から久しぶりのまとまった雨です。野菜も雑草も大喜びです。雨が上がったら一気に育ってくると思います。正に恵雨ですね。 ハウスで筋蒔きしていた夏野菜(トマトやなす)も殆どを鉢上げしました。まだまだ赤ちゃんサイズですが、...

ぼかし

 久しぶりに朝から曇り空。霧が出ていました。日照が弱い一日になりそうなのでナスととうもろこしの畝を耕起しました。これで雨が降ってくれればありがたいのだけれど 3日後に少し強い寒さの予報。-3℃。予報の気温は地上1mの高さ...

ふせこみ

 筋蒔きしてから二日間ブルーシートで覆っていた稲育苗箱を、プールシートの上に平置きしました。エンジンポンプで水路の水をたっぷりと灌水してから銀色マルチで覆います。 マルチで覆うことで温度上昇をして、発芽を促進させます。ま...

効率

 路地葉物の播種が始まり、育苗していたキャベツ類やレタス類、エンドウ豆、空豆の定植を済ませました。平行して夏野菜の準備も進めています。 作物ごとのタイムスケジュールと天候をにらみつつ頭のなかで予定を組み直しながらの毎日で...

ハウス野菜

 3月末に播種した葉物野菜がずいぶんと大きくなってきました。成育の早い小松菜などは、あと一週間くらいで食べ頃になりそうです。 温度が高く、安定した状況で育てているのでハウスの野菜は見た目も味も素直になります。路地物に比べ...

鉢上げ

 7日に腹巻き催芽をはじめて、14日に箱蒔きしておいたトマトとナスの一部を鉢上げしました。発芽率は、まぁ、例年並みでしょうか。あとは五月末の定植まで40日くらいポリポッドで育苗します。 夏野菜の育苗って、結構手間がかかり...

筋蒔き

 3月末に塩水選(塩を入れた水に籾を浸けて、比重で種籾を選別する方法)と温水消毒(60℃くらいの温水に種籾を浸けて、熱で病原菌を殺菌するやり方)をして、そのまま小川に三週間浸水。 たっぷりと水を含んだ種籾を湯上がり後のお...

定植

 雨の切れ間を狙って3月27日に、は種育苗していたスティックセニョール(茎ブロッコリー)を定植しました。根っこさえついてしまえばキャベツの仲間は寒さに強いので、まだ霜の下りる危険性があっても降雨前に定植すれば大丈夫です。...

味噌つくり1

 今日から毎春恒例の味噌造りです。一番忙しい最終日(三日目)は応援が来てくれますが、初日、二日目はりんもく舎夫婦のみでの作業となります。初日の今日はお米を蒸して、麹つけして、発酵器で麹を作ります。奥さんの体調が余りよくな...

四ヶ月

 昨日の晩御飯は『広島風お好み焼き』でした。お好み焼きは数少ないお父ちゃん専任のご飯です。大阪風(普通の)も作りますが、家族に人気なのは広島風です。キャベツがなかったので最後に一玉残っていた白菜を使いました。(お好み焼き...

後輩気分

 18歳からヒッピー生活を送り、勿論その頃は誰よりも若くてお子ちゃま気分、後輩気質でした。精神的に未熟なので結構大人になっても下っぱ気分が抜けません。しかーし、40歳を越えて数年。近頃出会うのは、だいたい年下。 普通に気...

坐骨神経痛

 穏やかだった三月から一転して、肌寒い日が続いている四月です。まぁ、そーよね。あのままスンナリいくはずないよね。黒姫では、これで普通です。 7日にトマト類の催芽をしました。濡れたキッチンペーパーに種を包んで、ジップロック...

花冷え

 近頃穏やかだった気候が嘘のように昨日、今日と冷え込みました。花冷えって奴ですかね。体感温度は相対的なものなので真冬は-3℃でも『今日は暖かいなぁ』なんて思っていたのに、一度暖かさを感じたあとでは+2、3℃でも寒ーく感じ...

納豆

 畑から出たモノは極力畑に戻したい。常々、そう考えています。正直、おなじ肥料分を施肥するならば外部から買った方が余程楽なんです。けれど、これはもう気分の問題なのです。その土地から出たモノをその土地に戻す。ただ、それだけで...

菌マンション

 暖かで穏やかな気候のお陰で野良仕事がはかどっています。このままのペースで余裕を持って一年過ごせればいいなぁと思う今日この頃です。 天気が良いと人間の方の負担は少なくて良いのですが太陽がギラギラしているとやれない仕事も結...