腐海の森

 宮崎駿監督の名著『風の谷のナウシカ(マンガ版)』を読むとその世界の深淵に触れたような叙述に感嘆します。殆ど神話の世界。寓話の世界。見方を変えればキリストやブッダの物語のようにぼくは感じます。人であるナウシカが人でありな...

2世2号

 梅雨明け宣言の舌の根も乾かないのに戻り梅雨でドボドボの雨。ここ二日間降りっぱなしです。極端過ぎなんですよね。天気。 そんな悪天候の昨夜、2世2号が誕生しました。😁 夕方、10分間隔になった陣痛。助産所に連絡をいれると「...

わたしは誰でしょう?

 普段 毎日のように食べている野菜。毎日食べているはずなのに案外売られている時の姿しかわからない人が多い。  ウチの農園はここらではめずらしい草生栽培・自然農をしているから結構たくさんの方が見学に来る。で、雑草と一緒に育...

農家の手

 あんまり雨の降らない梅雨だなぁと思っていたら、まさかの梅雨明け宣言!まじか!二週間くらいしかなかったじゃん!そんで、ほとんど雨降ってないやん!しかも、まだ六月ですぜ! もう、訳がわかりません。人参いつ蒔いたらいいの?(...

田んぼの生き物

 入梅して数日間雨が続いたもののその後は晴れの日が続いてる。今のところ空梅雨だな。ヘンな時期に天気の辻褄が合いそうで怖いです。 畑の野菜はいまひとつ調子が良くない。天候のせいもあるけれど、ぼくのミスも多分にある。まだまだ...

夏至の憂鬱

 はやいもので六月も半ばを過ぎました。21日、遅い夕飯を食べてたら「あっ、今日夏至だ。」と思い出し少し憂鬱な気分になりました。 長野に越してくる前は夏至に対して特に深い想いもなく「今日が一年で一番日がながいのだなぁ」くら...

木漏れ日

 朝野菜を収穫して梱包したら宅配便の出荷と近郊の方への配達をしています。 信濃町は高原の避暑地として町内にいくつかの別荘地があります。今朝はそのなかのひとつへ野菜配達をしました。空は晴れ渡りトンネルのようになった木立ちの...

おたまじゃくし

 小豆と奥手の枝豆の播種が終わり夏作野菜の植え付けもだいたい終了しました。これからは早出し野菜の収穫と果菜類の世話。それから雑草管理が仕事のメインとなります。 …雑草管理。 つまり、まぁ、修行ですな。 田植えから三週間。...

お天気商売

 ここの所天気予報が全然当たらない。もともと信濃町自体が妙高山と黒姫山の裾野に辺り、山の天候に近くて天気の読みにくい場所ではあるのですが…本当に当たらない。 農業はお天道様次第な仕事なので種まきや植え付け、草刈りや耕起の...

苺と息子

 今日は雨予報。梅雨の始まりかな?夜明けからハウスでトマトの吊り紐を設置してたら雨がポツポツ。8時過ぎに家に戻り朝食。今日は息子とお出かけの約束。 春から行きはじめた保育園がつまらないらしく(未満児保育で息子だけサイズが...

修行開始!

 以前からだいぶ怪しくなっていたスマホが壊れました。…当分写真のアップはありません。野菜の販売もそろそろできそうなのに、携帯ないのはつらいなあ。商売になりませんわ。 高原の信濃町では朝晩はまだまだ寒い。日の出とともに畑に...

炭鉱のカナリア

 百姓鈴木はその昔ヒッピーをしておりました。10代後半から30歳まで…足かけ10年。永い永い放浪生活。バイクにキャンプ道具を積んでふらふらしながら季節労働(北海道‐鮭、日本アルプス‐山岳警備員、四国‐蜜柑援農、沖縄‐サト...

田植え終了

 火曜日に残った一枚のたんぼの田植えをしました。午後から黒姫農園さんの田植え手伝い予定なので早朝からがんばりました。3時間ほどで機械植えは終了。乗用式はやっぱり楽です。欠株や畦近くなどの補植は済んではおりませんが、体調が...

ナス定植

 体調不良甚だしいのですが野菜達は待ってくれません。ゴホゴホしながら野良仕事です。 今日はナスとトマトの定植。朝晩の気温がまだまだ低いのでちょっとどーかなーと思いつつ野菜の頑張りに期待します。 ナスは不耕起栽培6年目の畑...

寝込んでいます。

 昨日の田植え後半 補植に入ってた頃からなんか微妙な風行きだったのですが、しっかりと風邪をひいてしまいました。今年に入って3回目です。 ここ十年くらいほぼ病気らしい病気をしたことが無くちょっと調子悪いなと思っていても一晩...

結の田植え

 今日は春の大イベント「田植え」をしました。僕ともう一人、近所で有機栽培農家をされている黒姫農園の渡辺さんが田植え機を持ってヘルプに来てくれました。 渡辺さんは関東出身のIターンで、新規就農の同期です。おなじ宅配、直売を...

トマト定植

 夜8時過ぎに2歳の息子を寝かせつけに布団に入る。ほぼそのままコッチも寝てしまう。で、3時過ぎに起きちゃう。朝の早いじいさんか!農業のことやること一杯で頭がやすまってないのだろう。あと一時間くらいは余計に寝たい。 でも、...

諦めてがんばりなさい

 代かきを終えた田んぼに稲苗を運ぶ。田植えはまだ数日先なのだけれどヌクヌクとしたハウスから寒暖差のある外の気候とコレから住む家(田んぼ)の水に慣らしておきたいので。 本当はもう少し育苗してから田植えをしてあげたいのだけれ...

農業技術

 前回に引き続き中洞牧場さんの『幸せな牛からおいしい牛乳』のお話。 本を読んでいて『うん、うん。そう、そう』と思う記述がありました。中洞さんいわく酪農技術と言うのは本来は必要のないことなのだ。と 適切な面積で適切な量の牛...