農家にとっての技術ってなんだろう?と普段から思っています。農業技術って、そんなにないように思います。慣行栽培なら施肥や農薬散布に技術がある。とは思いますが、有機栽培の場合は知識と経験と想像力が殆どで、これぞ技術だ❗って思う場面は少ないです。
まぁ、知識と経験と想像力の総合が技術なのかも知れませんが…
そんな中、これは技術だなぁと思うものに『剪定』があります。
農業を10年やっていますが『剪定って、すごく重要なのではないか?』と気がつき始めたのがやっと昨年。それで今年は果菜類 特にナス科野菜の剪定にこだわってみました。
まだ、全然剪定初心者なのですが、やはり剪定はかなり重要なのだと手応えを感じています。
剪定をするタイミング、頻度、樹形 などなど。かなり奥深い感じがしています。
農業は単純なようで底が深い。本当におもしろいなぁと再確認している今日この頃です。